USJバイオハザードザリアル2014の待ち時間情報!混雑回避のコツは?
「バイオハザードザリアルに行って
来たけど、すごい人だったよ!」
と友人から聞いていた私。
でも、私は、
「混んでいると言ってもきっと
提示されている待ち時間よりも
早く入れるはずでしょ」
と甘く考えていたのです。
でも実際に行ってみてびっくり!
時間帯整理券を貰うのに
70分も待ちました!
さらに、整理券に記載されている
時間帯に行ってもかなりの列で、
アトラクションまでさらに待つことに・・・。
ゾンビと戦う前に待ち時間で
げっそりしてしまいましたw
という事で今回は、
「USJバイオハザードザリアル
2014の待ち時間情報」を徹底調査!
混雑を回避してバイオハザードザリアル
を楽しむコツをご紹介します。
バイオハザードザリアル2014の待ち時間はどのくらい?
バイオハザードザリアル2は、
2013年も相当の人気イベントでした。
そのため、待ち時間が発生するのは
仕方のない部分でもあります。
しかし、実際どのくらい待たされるのか?
ひとまずここを
チェックしておかなきゃ始まりません。
(画像引用元:http://p.twpl.jp/show/large/8tTvL)
■2回ある待ち時間
バイオハザードザリアル2014の
恐怖を体験したいのであれば、
2回並ぶ覚悟をしましょう。
まず、1回目の待ちは
「時間帯整理券」を手に入れる為です。
こちらは平均で
大体60分ほど並びます。
整理券を貰うだけなのに・・・
何でこんなに並ぶのでしょう?
個人的な考えですが、
これには以下の理由があります。
①映画からの熱狂的ファンが多い。
②団体で訪れるため。
③バイオハザードザリアル2の
ためだけにUSJを訪れる人が多いため。
④開園4~5時間前から
バイオハザードザリアル2の
時間帯整理券を貰うために
並んでいる人が多数いる。
ですから、たくさんの人々が
一挙集中してしまうため、
長い長い待ち時間となるのです。
2回目の待ち時間は、
アトラクションに入るまでです。
すでに時間帯整理券を貰っていますから
並ぶ人数は限られているはずです。
ですが、指定された時間帯が遅ければ
遅いほど、アトラクションに入るまでの
時間はのびていきます。
ジェットコースターなどのアトラクションと
違って、体験型のアトラクションは
どうしても時間が押してしまいますから
仕方ないのですが・・・。
■待ち時間は熱中症対策を完璧に
天井がないところで待つので
雨・風・強い日差しなどすべてを
受け止めることになります(笑)
私は夏の暑い時期に行ったので、
本当に熱中症との戦いでした。
整理券を手に入れたい!という
気持ちしかありませんでしたので、
熱中症の事なんか
サッパリ考えていなかった私。
70分間真夏の日差しを浴びて、
帽子もかぶっていない頭のてっぺんは
焼けるように暑くなっていました。
途中、前に並んでいた人は
暑さのあまり気持ち悪いと言っていました。
ゾンビを見て気持ち悪くなる前に、
熱中症によって気持ち悪くならないように
充分に気を付けてください。
バイオハザードの混雑を回避するコツは?
(画像引用元:http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/399039.jpg)
並びたくない!
けどバイオハザードザリアルは
絶対に体験したい!という方の為に、
バイオハザードの混雑を回避する
コツをご紹介しましょう♪
混雑回避には3つのコツがあります。
■USJの開演前に並ぶ
バイオハザードザリアル2の
混雑を回避するためには、
必ずUSJの開演前から並んでおきましょう!
混雑具合にもよりますが、開園後だと
時間帯整理券を入手するのに
1時間以上待つケースも多いです。
開園時間は日によって違いますが、
最低でも朝8時頃までには
並んでおくのが良いですね。
早めに並んでおけばおくほど、
混雑を避けることが可能です。
私は朝の4時半から
並んだことがあるのですが、
その時は開園後まっすぐ整理券配布会場の
ステージ14に向かい、移動時間も含めて
15分程度で整理券を入手できました!
ちなみに、開園15分後から
整理券配布の列に並ぶと
待ち時間は約30分程度、
開園から45分後に並ぶと
待ち時間はおよそ1時間程度になります。
USJ開園時は既に結構な混雑具合なので、
遅すぎると整理券配布会場に着くまでに
長蛇の列になってしまいます。
あらかじめ早めに並んでおくと
USJでの時間をたっぷりと使えますよ♪
■エクスプレスパスを事前に買っていく
お金が多少かかっても良い場合は、
事前にエクスプレスパスをゲットしましょう。
エクスプレスパスは、整理券が無くても
バイオハザードザリアル2に入る事が出来る
「待ち時間短縮チケット」です。
つまり、わざわざ整理券のために
並ぶ必要が無くなります!
バイオハザードザリアル2の期間中は、
専用の期間限定エクスプレスパスが
売られていますので、
そちらを購入すると良いですね。
枚数に限りがありますので、
購入する場合はお早めに!
⇒USJチケットを格安で購入するには?金券ショップやツアーはお得?
■イベントや時期をみて行く
他に盛り上がっているイベントや
アトラクションがあればチャンス!
その時は、そちらのアトラクションに
人が流れるので、バイオハザードの
混雑が多少緩和されます。
今USJでは
ハリーポッターエリアが大人気ですし、
今後はハロウィンイベントも
開催する予定です。
これらの特集がテレビで放送されたり、
期間限定のイベントが始まった場合は
狙い目ですね。
また、例年10月頃になると
大学生も夏休みが終わり、
混雑が比較的落ち着く傾向にあります。
10月頃であれば、
熱狂的なファンのバイオハザード熱も
多少落ち着いていますので、
バイオハザードザリアル2の混雑は
大分解消されるものと思われますね。
あと、当然と言えば当然ですが
平日は比較的空いていますね。
特に火曜日~木曜日は
連休が取りにくい時期なので、
あまり混雑しない傾向にあります。
以上の話を総合すると、
- 10~11月の火・水・木曜日
- 朝は開園前にUSJへ
- 混雑しやすい日を選ぶなら
エクスプレスパスを事前に購入
といった形になりますね。
ご都合に合わせて、
混雑を避ける方法を選びましょう!
待ち時間の間に準備しておこう!
(画像引用元:http://stat.ameba.jp/user_images/20130720/20/bjfan/1c/46/j/o0500028112616510942.jpg)
いくら待ち時間対策をしても、
バイオハザードに
多少の待ち時間はつきもの・・・。
どうせ待ち時間が発生するなら、
待ち時間を有効活用しちゃいましょう!
私のおすすめは、一緒に行った人と
あらかじめ情報を共有しあったり、
注意事項を確認することですね。
バイオハザードの攻略には
予習も大切ですよ♪
そこでここでは、バイオハザードリアル2の
アトラクション前に、事前に確認しておく
項目を思いつく限り書いておきます☆
まずは、注意事項を
おさらいしておきましょう♪
- ヒールやサンダルはNG
もし履いてきた場合はレンタル靴があります。 - クロックスもNGなので要注意!
- 仮装が派手すぎると、
場合によっては入場NGになることも。。 - 心臓が弱い人、妊娠中の人は
やめておきましょう。
あとは、バイオハザードザリアル2を
攻略する上での予習ですね。
- ゲームクリアの条件は
感染メーターの緑を最後まで残すことと
4桁のパスワードを正確に入力すること。 - 感染率はゾンビが近づくほど
上がりやすい。 - ゾンビは後ろからも来るので要注意。
- 感染率を下げるハーブは
必ずショットガンで撃つ。 - 前後の人と多少距離をとらないと
ショットガンが引っ掛かりやすい。 - 最後のパスコードを入力するため
アトラクション内の
気になる数字を要チェック
あらかじめ攻略情報をチェックして、
バイオハザードザリアルを何倍も
楽しみましょう!
⇒USJバイオハザードザリアル2014攻略情報!パスワードを独自考察!
まとめ
バイオハザードザリアル2に
「とりあえず、行ってみようか!」
なんて、生半可な気持ちで行くと
大変なことになります。
どうせ行くのなら、待ち時間対策を
バッチリ立てていきましょう!
雨の日の平日などは、
USJ全体の入場者数も少なくなるので、
バイオハザードも狙い目です。
待ち時間が長くなってくると、
どうしてもなかなか楽しめないものです。
混雑を避けて待ち時間を抑えつつ、
楽しくバイオハザードを楽しみましょう!
※関連記事
USJバイオハザードザリアル2014!ネタバレ情報を独自解説!
おすすめ記事