進撃の巨人×USJの混雑予想!待ち時間を避ける方法まとめ!
(画像引用元:http://bylines.news.yahoo.co.jp/)
現在USJで開催中のイベント
「ユニバーサル・クールジャパン」は、
初日から多くの人出で賑わっています。
中でも「進撃の巨人」エリアは大人気で
かなり混雑しているようですね。
実際に体験した方のSNSを
チェックしてみると・・・
整理券の配布に120分待ちで、
なんと「調査兵団のマント」は
開園10分ほどで売り切れてしまったとか。
また、写真を撮るのも一苦労のようです。
そこで今回は、
「進撃の巨人×USJ」の混雑予想や
待ち時間を避ける方法を
ご紹介したいと思います。
進撃の巨人×USJの混雑予想
では、さっそく「進撃の巨人×USJ」の
混雑予想をしていきたいと思います。
まず、「進撃の巨人」エリアは
大きく分けて3つの楽しみ方があります。
- 等身大巨人・捕食巨人(写真撮影)
- フード・グッズ購入
- 進撃の巨人・ザ・リアル(アトラクション)
1つ目は屋外にある等身大巨人と捕食巨人で、
ここでは写真撮影ができます。
(画像引用元:http://bylines.news.yahoo.co.jp/)
この写真撮影エリアはとても人気で、
特に「捕食巨人」の前で写真を撮るには
60~90分の待ち時間が必要なようです。
アトラクション並みの待ち時間ですね!
今後、徐々に人出は
落ち着いてくると思いますが、
それでも土日はやはり60分以上は
待つことになると思います。
2つ目はフードやグッズの購入です。
進撃の巨人のエリア内にはカートがあり、
限定フードやグッズを販売しています。
また、「ユニバーサル・クールジャパン」
エリアの近くにある、
「CHARACTERS 4U
(キャラクターズ・フォー・ユー)」
というショップでも
進撃の巨人グッズを販売しています。
ただ、どちらもそれほど
混雑はしていないようです。
土日は混雑しているようですが、
ハリーポッターエリアのように
入場制限がかかることはありません。
平日は割とゆっくり
買い物をすることができるようです。
ただ、「調査兵団のマント」だけは
ものすごい勢いで売れているようで、
開園10分ほどで完売した日もありました。
そのため、開園直後はショップが
一番混雑していると思われます。
(画像引用元:http://ameblo.jp/)
3つ目は「進撃の巨人・ザ・リアル」の
アトラクションです。
ただ、このアトラクションを楽しむためには
「ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス」か
「整理券」が必ず必要になるため、
アトラクションの待ち時間はほぼありません。
(画像引用元:http://togetter.com/)
混雑を回避するために
15分ごとの時間指定となっているので、
ほぼ待ち時間なしで
アトラクションを楽しむことができます♪
しかし、当日配布される
「整理券」を入手するためには、
かなりの待ち時間が必要です。
平日60~90分、土日100~120分くらいの
待ち時間となっているようです。
ちなみに、「進撃の巨人×USJ」は
ハリーポッターエリアとは違い
イベントの開催期間が決まっています。
そのため、徐々に待ち時間が
少なくなっていくとは考えにくく、
今後も「整理券」の配布には
かなりの待ち時間が必要になると思います。
進撃の巨人アトラクションの待ち時間を避ける方法は?
では、進撃の巨人のアトラクションの
待ち時間を避ける方法をご紹介します。
■「ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス」を購入する。
まず、一番確実な方法は、
「ユニバーサル・クールジャパン・
エクスプレス・パス」を購入することです。
このパスは、ハリーポッターの
人気アトラクションと
「ユニバーサル・クールジャパン」の
アトラクションを
両方楽しめるエクスプレス・パスで、
2種類販売されています。
『ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス5』
価格5,500円~6,700円(税込)
- ハリーポッターエリア入場確約券。
- 「ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」をスムーズに体験。
- 「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4‐D」をスムーズに体験。
- 「進撃の巨人・ザ・リアル」をスムーズに体験。
- 「バイオハザード®・ザ・エスケープ」の体験を確約。
- 「モンスターハンター・ドリンクG」プレゼント。
『ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス4』
価格3,500円~4,700円(税込)
- ハリーポッターエリア入場確約券。
- 「ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」をスムーズに体験。
- 「エヴァンゲリオン・ザ・リアル4‐D」をスムーズに体験。
- 「進撃の巨人・ザ・リアル」をスムーズに体験。
- 「モンスターハンター・ドリンクG」プレゼント。
このパスを事前に購入しておくと、
ほぼ待ち時間なしでアトラクションを
楽しむことができます。
ただ、2月~3月はほぼ完売しており、
4月以降も土日祝は購入できない可能性があります。
そのため、早めの購入をおすすめします。
■開園と同時にダッシュする。
「エクスプレス・パス」を購入していない人が
アトラクションを楽しむためには
必ず「整理券」が必要です。
しかし、「整理券」の配布は
開園30分で60分~90分待ちと
かなり混雑します。
そのため、混雑を避けるには
開園と同時にダッシュで
整理券を取りに行きましょう。
整理券の配布場所は
「ユニバーサル・クールジャパン」の
エリア内ではなく、
ステージ14となっているので
注意して下さいね。
また、整理券はパスポートに対してではなく
人に対して配布なので
必ず全員で並んで下さいね!
(画像引用元:http://shingekikyojin.net/)
ちなみに、「整理券」はお昼頃には
配布終了となってしまうようなので、
なるべく早めに取りに行きましょう。
整理券を手に入れる際は、
こちらの記事も参考にしてみてください。
■JTBでホテルを予約する。
USJへ泊まりで遊びに行く方は、
JTBでオフィシャルホテルを予約すると、
「アーリー・パークイン」という特典があります。
この「アーリー・パークイン」は
パークのオープン15分前に
優先的に入場できるという特典です。
そのため、待ち時間ほぼなしで
整理券を入手することができますよ~!
まとめ
いかがでしたか?
今回は「進撃の巨人×USJ」の混雑予想や
待ち時間を避ける方法をご紹介しました。
「進撃の巨人×USJ」のアトラクションで
待ち時間を避けるためには3つの方法があります。
- エクスプレス・パスを購入する。
- 開園と同時にダッシュする。
- JTBでホテルを予約する。
ただ、1番確実な方法は、
「エクスプレス・パス」を購入することです。
「エクスプレス・パス4」なら
3,500円~4,700円(税込)と
それほど高くありません。
ハリーポッターエリアも一緒に楽しめるので
かなりお得だと思います♪
ユニバーサル・クールジャパンは
期間限定のイベントのため、
「エクスプレス・パス」も大人気です。
完売している日が多いので
早めの購入をおすすめします^^
※関連記事
進撃の巨人×USJのアトラクション内容は?口コミから独自考察!
おすすめ記事