USJクリスマス2014の期間はいつからいつまで?イベント内容は?
(画像引用元:http://www.night-osaka.com/usj/usj_xmas007.html)
10月も中旬になり、
段々と肌寒い日が増えてきましたね。
日が落ちるのも早くなり、
冬が近付いているな~と感じます。
今、話題となっているUSJでも
あと1ヶ月ほどで
クリスマスのイベントが始まりますよ~!
USJのクリスマスと言えば
ギネス世界記録に認定された
クリスマスツリーが有名ですね♪
また、感動的なイベントも
たくさん開催されます。
そこで今回は、USJクリスマスの
2014年の期間やイベント内容を
詳しくまとめてみました!
USJクリスマス2014の期間はいつからいつまで?
では、まずはイベントの開催期間から
見ていきましょう!
USJでは毎年11月中旬から
「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」という
クリスマスイベントを開催しています。
今年2014年の開催期間は、
11月14日(金)~2015年1月6日(火)
であると発表されました。
現在行われているハロウィーンイベントが
11月9日(日)まで開催されるので、
終了してすぐにクリスマスイベントが
始まるようですね♪
準備期間4日でパーク内を
すべてクリスマス仕様にするとは
さすがですね~!笑
(画像引用元:http://blogs.yahoo.co.jp/aitinomiya2000/24514229.html)
ちなみに・・・
USJでは毎年季節ごとに
様々なイベントを開催しています。
- 春(アニバーサリイベント)
- 夏(サマーイベント)
- 秋(ハロウィーン)
- 冬(クリスマス、カウントダウン)
開催期間を調べてみたら、
やはりどのイベントも
準備期間4日~7日ほどで
次にイベントに移行するみたいですね。
さて、そんなUSJの
クリスマスイベントですが、
開催期間が翌年の1月6日までなのが
不思議だと思いませんか?
ディズニーランドなどは
12月25日でクリスマスイベントは
終了しますよね。
私も不思議に思って調べてみたところ、
実はクリスマスはキリストの生誕を
祝う行事であるとともに、
新年を祝う行事でもあるそうです。
12月25日から始まる12日間が
クリスマスの期間となっています。
日本でいう「お正月」も
クリスマスに含まれますね。
ただ、世界的に見ると、
日本のようにクリスマスとお正月を
別々に祝う方が珍しいのだとか。
そのため、USJは世界の標準的なクリスマス、
ディズニーは日本独自のクリスマスに
合わせている、とのことです。
USJクリスマス2014のイベント内容は?
今年2014年の
「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」では
4つのイベントが開催される予定です。
- 『世界一の光のツリー』
- 『天使のくれた奇跡Ⅱ~The Song of an Angel~』
- ツリー・イルミネーション・ショー
『Joy of Light~世界一のツリーのしらべ~』 - 『サンタのトイ・マーチ』
では、それぞれのイベントについて
詳しく見ていきましょう!
■世界一の光のツリー
『世界一の光のツリー』は、
クリスマスツリーの点灯イベントです。
(画像引用元:http://www.ozmall.co.jp/ol/ozneta/20101202t/)
USJのクリスマスツリーは、
2011年にツリーに飾る電飾の数の多さで
ギネス世界に登録されましたね。
そして、昨年まで
毎年記録を更新してきました!
圧倒的な輝きを誇るUSJのツリーは
一生に一度は見たいと言われる
名実ともに世界一の光にツリーです♪
そんなツリーの点灯は、
『天使のくれた奇跡Ⅱ』という
ショーの最中で行われます。
そして、パークがクローズするまで
ずっと点灯されていますよ~!
ちなみに・・・
今年はなんと、
ツリーのデザインが一新されたそうです♪
大切な人との絆をイメージした
「赤」と「ゴールド」のリボンが
象徴的なデザインとなっているようです。
早く実物を見てみたいですね^^
(画像引用元:http://www.usj.co.jp/company/news/2014/1003.html)
■天使のくれた奇跡Ⅱ
『天使のくれた奇跡Ⅱ』は、
1日1回行われるショーで、
開催時間は日によって異なります。
このショーの途中で、
ツリーが点灯されます。
(画像引用元:http://blogs.yahoo.co.jp/biggera_curl/38642507.html)
『天使のくれた奇跡Ⅱ』の物語は
2008年~2010年まで上演された
『天使のくれた奇跡』の続きになっています。
ネタバレになってしまいますが・・・
簡単に説明すると、
パリで出会ってお付き合いすることになった
アンドリューとメリッサが
結婚するという内容の物語です。
高解像度プロジェクターによって
華やかなニューヨークの街が映し出され、
そこでショーが行われます。
演出用の花火や光の競演、
そして世界一のツリーの点灯など
盛り沢山な内容になっていますよ~!
とてもロマンチックで感動的な
クリスマスにピッタリの
ショーとなっています♪
感動的なショーを間近で楽しめる
特別な鑑賞エリアもあり、
チケットは2,000円ほどで
購入できますよ~!
(画像引用元:http://kazuemon.blog.so-net.ne.jp/2012-12-25)
■Joy of Lights
~世界一のツリーのしらべ~
『Joy of Lights~世界一のツリーのしらべ~』は
大切な人にメッセージを届ける
イルミネーション・ショーです。
ゲストから募集したメッセージを
プロジェクター・マッピングで
ステージ上に投影させます。
(画像引用元:http://www.fashion-headline.com/article/img/2013/11/15/4012/43144.html)
このイベントは、
昨年2013年に初めて行われ、
とても好評だったため
2014年も開催が決定しました!
今年はさらに華やかな演出が加わり、
昨年を超える感動のイベントと
なりそうです♪
会場全体が温かい雰囲気に包まれる
素敵なショーとなっています^^
(画像引用元:http://www.usj.co.jp/christmas2014/message.html?top_product)
■サンタのトイ・マーチ
『サンタのトイ・マーチ』は、
ハリウッド・エリアで
1日1~2回行われるお昼のパレードです。
おもちゃやケーキの衣装をまとった
人気キャラクターたちが
パレードを行います!
(画像引用元:http://usj-yota2.jugem.jp/?eid=945071)
また、小さな子どもは
サンタの衣装を着てパレードに
参加することも出来ちゃいますよ~♪
ただし、4歳以上で身長120cm以下、
親と離れて1人でパレードに
参加できることが条件です。
定員(100名)になり次第終了なので
早めに申し込んでおいた方が
良さそうですね~。
子供にも大人にも人気のイベントです^^
まとめ
いかがでしたか?
今回はUSJクリスマス2014の
イベント内容をまとめてみました!
USJのクリスマスは
昼も夜も楽しめる
イベントが盛り沢山ですね。
USJのクリスマスツリーは
「死ぬまでに見たい
世界のクリスマスツリー10選」にも
選ばれるほど注目を集めています。
⇒USJクリスマスツリー2014!昨年の口コミや感想まとめ!
私は関東地方に住んでいるので
なかなか見に行くことが出来ませんが、
やはり死ぬまでに1度は
見ておきたいクリスマスツリーです♪
おすすめ記事