USJ呪怨版バックトゥザフューチャー!ネタバレ・感想を実体験で!
ユニバーサルスタジオジャパンの
ハロウィンホラーナイトが熱いですね!
どうも、しめじです!
USJのハロウィーンイベント、
今年はかなり気合入ってますね~。
特にホラーナイトのアトラクションは、
どれも面白いものばかりです!
今回は、そんなUSJの
ホラーナイトで人気沸騰中の
『呪怨版バックトゥザフューチャー』
についてネタバレ・感想を
書いていきたいと思います。
2014年は初登場ということで
チャッキーのアトラクションが
話題を呼んでいますが、
呪怨のアトラクションも今年初登場!
形式としては、昨年から行われている
貞子のアトラクションと
似たような形となっています。
それでは、
早速みていってみましょう!
USJ呪怨版バックトゥザフューチャーの概要
こちらのアトラクションは
ジュラシックパークと同様、
呪怨に呪われたアトラクションです。
元になっている映画は
言わずと知れた映画「呪怨」。
日本人が選ぶ怖いホラー1位という
ホラーの申し子のような映画ですね。
どんな映画か気になる方は、
以下の予告動画を
チェックしてみてください。
↓↓↓
このアトラクションは、呪怨に呪われた
バックトゥザフューチャーザライドに
ゲストが乗り込むという設定です。
バックトゥザフューチャーといえば、
ライドの激しい揺れと映像が
融合した演出が面白いアトラクション。
他のライドとは違う
ホラー演出になりそうだったので、
結構楽しみにしてましたw
あとこのアトラクション、
ハロウィンホラーナイト開催日の
18時から参加できるんですが、
基本的に超混雑しています!
待ち時間が2時間越えはざらで、
ひどい時には180分待ちを
越えることも・・・。
乗ろうと考えている人は、
人の減る閉園直前を狙っていくか
エクスプレスパスを
購入してから行くようにしましょう!
⇒USJハロウィンホラーナイト2014!チケットや期間、内容について!
呪怨と貞子のアトラクションを
全て回りたい方は、時間的に
エクスプレスパス必須ですよ~!
呪怨版バックトゥザフューチャーのネタバレ
(画像引用元:http://ameblo.jp/bjfan/entry-11925655711.html)
待ち時間の並んでいる間は
特に変わったことはありません。
ただ、モニターに映る映像に
所どころ変な部分があります。
あと、何やら不気味な声が・・・。
研究所内部に入ってからも、
特に目立った変化はありません。
流れも大体
いつも通りの流れです。
こういういつも通りの演出をされると、
逆に「いつ来るのか?」と気になって
ドキドキしちゃいますねw
おそらくですが、
狙ってやってるんだと思われます。
各部屋に案内されてからも、
いつも通り説明映像を見る形に。
ただ、内容の一部に
「トラベラーが消える」
などの発言が入っており、
多少マイナーチェンジされている様子。
「研究員が謎の失踪」
といった事も言っています。
そして最後にはホラーちっくに
呪怨の俊雄くんの映像が・・・。
じわじわ来てますw
この後何かが起こりそうな予感!
■ライドに乗り込むも・・・
そして映像が終わり、
ライドに乗り込みに次の部屋へ。
僕は正直、ここで
何か起こるんじゃないかと
身構えていたんですが、
意外にも何も起こらず。。
普通にデロリアンに
乗り込んでいきます。
その後も普通の
バックトゥザフューチャーが続き、
いつ来るのかこっちはヒヤヒヤですw
■突然の日本家屋
そうして何もないまま
バックトゥザフューチャーの映像が続き、
恐竜が出てくるところに差し掛かった時・・・
突然画面が暗転します!
ついに来ました!!
もうこのまま何もないのかと
思いましたよw
再び画面が明るくなりますが、
そこは日本家屋の階段・・・。
見るからに不気味です。
おそらく「呪いの家」の
階段でしょうか?
ライドはその階段を
登っていくんですが、
ここめっちゃ激しく揺れます!
まさかここでこんなに!?
ってレベルで揺れるので、
乗り物酔いとかしやすい人は
注意しておきましょう。
僕は頭を打ちましたw
そして階段を登りきると、
左手に部屋・・・。
振り向くと
そこには伽耶子が!!
めっちゃ悲鳴が上がります。
デロリアンは階段の下へ
逃げようとしますが、
下から伽耶子が上がってきて・・・。
分かってても結構怖いですw
■そしてライド終了!と思いきや・・・
そしてライドは中止されます。
「今日はおかしいので
早く出口に行ってください!」
みたいな感じで促され、
ライドを出て行くゲスト一行。
ライドを出て部屋を出ると、
そこには本物の伽耶子が!!
急に居るもんですから、
これにはかなり驚きましたw
そして、ゲストが1人
連れて行かれてしまいます・・・。
こんな形で
アトラクションは終了ですね。
●呪怨版バックトゥザフューチャーの感想
(画像引用元:http://blogs.yahoo.co.jp/mr_themepark/47787070.html)
個人的には結構楽しめました。
映像とライドの動きの組み合わせも
なかなかのものなんですが、
特筆すべきはライドから出た後に
本物の伽耶子が出てくるところです!
文章だと伝わりにくいですが、
実際に体験するとその怖さが分かります。
周りで悲鳴も飛び交いますし、
演出も迫真の演技ですからねw
ライドでのホラー映像も
なかなか楽しめました。
映像だけだと今一ですが、
映像に合わせてライドが動くのが
バックトゥザフューチャーの利点ですね。
個人的には、来年さらに
面白くなることに期待したいです!
少し残念だった点は、
ライド中の映像が
思ったより短かったこと。
これはもう少し長くても
いいんじゃないかな~という感じでした。
あと、階段を登るところが
真面目にめっちゃ揺れるので、
ケガなどしないよう
注意した方が良いかもしれません。
まとめ
USJの呪怨版バックトゥザフューチャーの
ネタバレ・感想をまとめてみましたが、
いかがでしたか?
今年のハロウィンホラーナイトは
かなりの当たり年ですね~。
どのアトラクションも
真新しい怖さと楽しさがあります。
バックトゥザフューチャーに関しては、
実際に体験しないと分からない部分が
結構多いかと思いますので、
ぜひ一度USJに足を運んでみては
いかがでしょうか?
また、基本的に大混雑が
予想されるので、確実に参加したい方は
あらかじめ作戦をしっかりと
考えていきましょう!
⇒USJハロウィンの混雑予想2014まとめ!月曜・金曜・初日は?
おすすめ記事