塩レモンとは?その効果まとめ!ダイエットや美容にも効果的!?
(画像引用元: http://www.offitsuku.com/index.php/archives/14314 )
ママ友たちとの会話の中で
「塩レモンって便利よね~」
「私、常備してるわよ!」
という話題が最近増えてきました。
心の中では「塩レモンって何?」
と思いつつも、見栄を張って
「うんうん~超便利♪」と
話を合わせてみる私。
そこで帰宅して、徹底的に
塩レモンについて調べて見ました!
何やら次にブームが来ると
期待されている調味料らしい・・・
しかも、美味しいだけでなく
美容やダイエットにも効果的とのこと。
ちょっと!ちょっと!
これは私も食べなければ!(^^)!
そこで今回は、
塩レモンってなあに?
どんな効果があるの?
ダイエットや美容にも効果的って本当?
というテーマで、私の徹底リサーチ情報を
皆さんにご紹介します!
塩レモンとは?
塩レモンの発祥地はモロッコです。
(画像引用元: http://www.kaze-travel.co.jp/img/wp/2011/06/morocco_map11.gif )
中東やフランスなどで
香りの発酵調味料として使われています。
日本では、NHKの朝の番組や
TBSの主婦向けの情報番組での
特集をきっかけにブームが起きました。
塩レモンとは、肉・魚・野菜などに
何でも合う保存調味料です。
瓶の中に、切ったレモンと大量の塩を
入れて1か月熟成すれば出来上がりの
実に手軽な一品ですよ!
ちなみにこの動画では、
おばあちゃんが丁寧に作り方を
紹介してくれているので
参考にしてみて下さい。
簡単ですよね♪
作り方を詳しく知りたい方は、
こちらの記事も参考にしてみてください!
↓↓↓
塩レモンのダイエット効果とは?
リサーチを進めていくと
塩レモンにはダイエット効果が
あることが分かりました。
- レモンのクエン酸によって代謝促進
- 塩分予防でむくみ防止
- 酸味で唾液の分泌を促進
- 良い香りで食べ過ぎ防止
このようにさまざまなダイエット効果が
あることが分かりましたが、
私が注目したのが「食べ過ぎ防止」!
毎食腹8分目にすれば少しは痩せると
思うのですが、これが難しい☆
でも、塩レモンを使うと
本当に香りが豊かなので、
自宅でもオシャレなフレンチや
イタリアンを食べている気分になって
食欲が本当にセーブできるのです。
より効果的にするには、
塩レモンの香りが引き立つ調理法に
するべきだと思います♪
仕上げとして料理の上に絞ったり、
満腹感が増すように食前に
塩レモンサイダーを飲んだりと、
香りを活かした調理法にしたほうが
より食べ過ぎを防止出来ましたよ!
塩レモンの美容効果とは?
塩レモンには美容効果もあります。
レモンに含まれる豊富なビタミンCや
クエン酸が、美肌に効果的なのは
皆さんご存知ですよね?
けれど、塩と一緒になることで
ただレモンを摂るよりも
美容効果が増すのです。
なぜなら、適度な塩分摂取は
体内の水分量を調節してくれるので、
むくみ防止・新陳代謝を高めるなどの
高い美容効果が期待できるのです。
レモンと塩が一緒になることで
パワーアップするわけなのです♪
塩レモンのその他の効果は?
実は、塩レモンには料理が下手な人でも
一瞬にして得意にしてしまう魅力が
あるんですね~!(^^)!
私も、毎日「塩レモンさまさま」です。
塩レモンには料理を美味しくする
4つの効果があるんですよ!
①見た目を華やかにする
②食材の臭み消し
③食材の甘みやうまみを引き出す
④食材の余分な水分を出す
もう本当に、ただ焼いたお肉に
塩レモンを添えるだけで、
トレビアーンな感じになるのです。
(画像引用元: http://pds.exblog.jp/pds/1/201205/10/06/a0115906_14312599.jpg )
ちょっと安いお肉でも
塩レモンさえあれば、どこかの
高級お肉のように柔らかくなるのです。
もう、一般の「主婦」が「シェフ」になる
瞬間ですよ(^◇^)♪
是非皆様も、お試しください。
まとめ
- 塩レモンはモロッコ発祥の発酵調味料
- ダイエット・美容効果あり!
- レモンは塩と一緒でパワーアップ
- 料理を美味しくする効果もあり
もう、話題に遅れているとは
言わせません!
私も!あなたも!
今日から塩レモンマスタ―です♪
ぜひ、今話題の調味料を
お試しくださいね!
※関連記事
おすすめ記事